デザイン
ファイブイズホームの
プランはすべて
「家事」「収納」「子育て」
を中心に設計されています。

[使い勝手の良い間取り]とは
「家事」がスムーズ
毎日欠かせない家のご負担を軽減できるよう、駐車場からキッチン、キッチンから洗面室、
洗面室から2階ベランダ(物干し場)などの、いわゆる「生活動線」のスムーズな間取りをご提案しています。
「収納」が豊富
収納が少ない住まいでは、整理整頓するのはひと苦労です。
ファイブイズホームでは、各居室の収納以外にも、1階・2階の共有スペースに収納を設けることで整理整頓しやすい間取りを実現しています。
「子育て」がしやすい
例えば、リビングで過ごすお子様とのコミュニケーションをとりやすい対面キッチンや、リビングを通らないと2階に上がれない「リビング階段」など、お子様の健やかな成長を手助けする間取りプランを豊富に取り揃えています。
「快適な間取り」とは
-
収納
ファイブイズホームでは、「各居室に収納を一つ以上」、「1階、2階の共有スペースに収納を一つ以上」を設計ルールとしています。
-
日当たり・採光
敷地の形状に合わせ、各居室により多くの日照のある間取りを全棟で検討しています。例えば玄関などでは、日中は電灯の必要がないくらい明るいものとなっています。
-
広さ
玄関ホールでは、上着を脱ぎ着できるよう奥行を120cm以上確保。玄関土間は家族4人が立っても十分な広さになる107.5cm以上を確保するなど、豊富な経験と人間工学に基づいた独自の社内基準で快適な広さをご提供しています。
-
「動線」生活・家事動線
「駐車場からキッチンへ」「キッチンから洗面室へ」「洗面室から2階ベランダ(物干し)へ」などの家事動線のスムーズさや、ドアや引き戸の使い分けなど、全棟でお客様の生活シーンを想定しながら間取りプランを検討しています。
-
風通し
各居室に2ヶ所以上の窓を設け、快適な風通しを確保できる間取りプランを検討しています。
-
隣家との干渉
土地の形状や隣家との位置関係を見ながら、建物の配置や窓の位置、種類(型板ガラスなど)を検討し、プライバシーを守る間取りをご提供しています。
ファイブイズホームの設計力は
このように生まれます
「使い勝手の良い間取り」
「快適な間取り」
を全棟で実現するために…
ファイブイズホームの住宅は、全て行田市の本社設計部のスタッフによって行われています。全ての設計スタッフが、上で述べたような「使い勝手」「快適さ」を実現するために、完成した住まいを、写真と図面を見て再検討し、反省点はなかったか、どの点がお客様に好評だったかなど、意見を出し合って情報を共有する「設計道場」を行って、常にレベルアップを図っています。この設計道場は、インテリアコーディネーターの資格を持つ当社の社長が進行し、人間工学に基づいた動線計画なども研究しています。
設計スタッフは、間取りが完成すると社長とチームスタッフを前に「使い勝手」「快適さ」を実現する間取りである事をプレゼンします。お住まいになるお客様が満足できるかどうか、全員が納得するまで何回もプレゼンは繰り返されます。



家族の団欒を大切にしたプランや
家事動線を重視した間取り。
そんなママの声を形にし、
デザインした
ママを応援する
コンセプトハウス
「ママとくハウス」
をご用意しております。


ママとくハウスが
「子育てにやさしい住まい」
に認定されました!
子育てにやさしい住まいとは?
ミキハウス子育て総研では、住宅専門家、マーケティングチームとともに「子育て」という視点から住まいを考える作業を半年間行いました。その結果、日本で初めて「子育てにやさしい住まい」というソフト面での評価基準として体系化することに成功!全+68項目の基準で評価し、60項目以上を満たしたものを認定(AUTHORIZE)商品プランとして認定マークを発行・提示しています。
どんなところが「子育てにやさしい住まい」なの?
子供にとって安全・安心である事や伸び伸びとすごせる空間である事はもちろん、子供と毎日向き合うママにとっても安らげる住まいとは?
そして、本当の意味で健やかに伸びやかに育てるために必要な、親子のコミュニケーションをはぐくむ住まいとは?と考えました。
赤ちゃんを守りたい。
そんな願いを叶える
「通せん戸」が
キッズデザイン賞を
受賞いたしました!


ABOUT
「通せん戸」とは幼児階段転落防止
造り付け戸のことです。
家庭内での幼児事故のうち階段からの転落が数多く見受けられます。
赤ちゃんがいるご家庭では、必要に応じ市販商品を購入されるかと思います。
市販商品では「アコーディオンタイプ」と「突っ張りタイプ」等があり、いずれも後付けで、色も揃わず。また、不要になったときには片づけ、どこかにしまっておくことになります。後付けで、アウトセットの商品もありますが、壁から突出があり、赤ちゃんへの危険が拭えません...。
お子様を事故から守るだけでなく、
様々な特徴・使い方があります。
-
point01
新築時造り付けのため他の建具・
造作材との色が統一できる! -
point02
幼児だけでなく、
ペットの柵としても利用可能! -
point03
階段だけでなくキッチンへの
侵入防止にも利用可能!

注文住宅の品揃えが充実
ファイブイズホームの
住宅商品ラインナップ
豊富なラインナップから、
あなたにぴったりの”住まい”を見つけてください。
-
人気のプランをリーズナブルな価格で
とくとくバリューファイブイズホームのベストプライス住宅。10,000棟を超える施工実績の中から特に好評だった30プランをピックアップ!
詳細はこちら -
こだわりの自由設計をお求めやすい価格で
とくとくハウスおトクとナットクの住まいづくり。品質・性能・デザイン・価格・品揃えをカタチにしたファイブイズホームの看板商品。
詳細はこちら -
ママの声を形にした"ママのため"のおうち
ママとくハウスママを応援するコンセプトハウス。ママが楽しく笑顔でいられるため、女性のアイデアをたくさん取り入れた家。それが「ママとくハウス」です。
詳細はこちら -
月々3万円台からの家づくり
F-BOXお手頃価格で、かっこいい家。それでいて安心の強さを誇る家。3つの良さを1箱につめこんだ、それが「F-BOX」です。
詳細はこちら -
平家でシンプルに暮らす「大人の住まい」
平家建日本の四季を近くで感じる贅沢。平屋でシンプルに暮らす「大人の住まい」
詳細はこちら -
「経年彩化」時の経過とともに変化を愉しむ
南欧風住宅目指したのは「南ヨーロッパの伝統的な外観スタイル」と「現代の機能性」の融合。住む人が思い思いに飾り住まいを「彩る」キャンパスのような家、それが「南欧風住宅」です。
詳細はこちら